サーバのレスポンスの関係から写真がすべて表示されないことがあります。その場合はリロードするか、右クリックメニューから画像を表示するようにしてください。
|
中央アルプスの木曽駒ヶ岳や宝剣岳から稜線を南に縦走すると、右手に綺麗な形の三ノ沢岳がずっと見えています。三ノ沢岳は以前からずっと気になっていた山で、去年も稜線上の極楽平というところまでは行ってみたものの、強風吹き荒れる天候のため撤退しています。ガソリン代、高速料金、駐車場代、バス代、ロープウェイ料金が無駄になってしまい、再挑戦するときは絶対に快晴が約束された日にしようと決意していました。
そして、一年後の2010年7月31日、再びやってきました。
まず三ノ沢岳に行き、宝剣岳を越えて木曽駒ヶ岳へ、駒ヶ岳頂上山荘のテント場で一泊して、伊那前岳経由で下山します。
しらび平にはバスで行くことができ、ここからロープウェイに乗り換えます。
まわりは観光客だらけです。
下山はロープウェイとバスを使わないため、片道切符を買いました。
ロープウェイの整理券が配られていました。朝9時の段階で2時間待ちです。ここまでとは予想していませんでした。
スケジュールが大幅に遅れることになり、予定を再検討しましたが、なんとかこなせると考え、当初の予定通り決行することにしました。
11時過ぎになってようやく出発です。
ロープウェイで一気に千畳敷カールまで上がります。
おなじみ千畳敷カールの景色です。
ガスが出てきてしまいました。
ヨシバシオガマ
千畳敷カールは花が多いことで有名です。
チングルマ
キンバイ
ウサギギク
アオノツガザクラ
コイワカガミ
クロユリ
池山尾根は通行できないようです。
もっとも今回は行かないので関係ありません。
千畳敷カールから少し登って極楽平に来ました。
前回ここまできて、強風が吹き荒れていたので、撤退したのですが、今日ははおだやかです。
南へ行くと檜尾岳や空木岳です。
北の宝剣岳方向に向かいます。
イワギキョウ
なにやら、怖そうなことが書いてあります。
おんなじのが宝剣岳の反対側にもあります。
三ノ沢岳が雲の中です。
ロープウェイで待たされたのが良くなかった気がします。
コマウスユキソウ
宝剣岳と三ノ沢岳の分岐に来ました
まずは、三ノ沢岳に向かいます。
三ノ沢岳への稜線です。
左右に中央アルプスの美しい斜面を見ることができます。
特に左には三ノ沢カールを見下ろすことができます。
ハクサンイチゲ
一箇所だけ、簡単な岩場があります。
といっても、たいしたことはありません。
三ノ沢岳への登山道は特に難しい箇所はありません。
ケルンが建っていました。
三ノ沢岳山頂付近は花でいっぱいです。
ガスで眺望を得られませんでしたが、これを見られただけでも救われました。
ハクサンチドリ
コバイケイソウ
証拠の山頂標識と三角点です。
山頂には休憩にちょうど良い、岩場があります。
斜面に咲く花たち。
チングルマの綿毛
宝剣岳との分岐に戻ってきました。
ここから三ノ沢岳の往復に3時間かかりました。
次は宝剣岳を越えます。
続きはこちら
|